Natty’s diary

野球好き九州女子の徒然日記

【手続き方法解説】10万円の給付金をオンラインで申請してみた

 

 

 

先日、10万円の特別定額給付金を実際に申請してみた。

コロナで給料が減少してしまった、生活が苦しくなってきたという方もたくさんいらっしゃると思う。

日本に住む人全員が給付対象なので、ぜひこの権利は活用してもらいたい。

 

給付金の申請が始まったのは知っているけどどうすればよいかわからない!という方に読んでいただきたい。

 

 

  1. 申請の前に確認すること
  2. 申請に必要なものの準備
  3. 申請の流れ(写真付き解説)
  4. 注意点

 

 

 

1.申請の前に確認すること

まず、申請を始める前に

・自分の住んでいる地域はオンライン申請が始まっているか

マイナンバーカードは持っているか

 

この2点を確認していただきたい。

 

まず、「ぴったりサービス」にアクセスし、住んでいる地域がオンライン申請に対応しているか確認。

 

f:id:shaaarp06:20200516120141j:image

申請受付開始団体一覧で、住んでいる地域がオンライン申請に対応しているかどうかチェック。

 

それからオンライン申請に1番大事なこと、

自分がマイナンバーカードを持っているか(※通知カードではないので注意!)

 

これがないと申請はできないので、もしまだもってない方はこのページを閉じる前に、総務省のこのページからマイナンバーカードの申請をしてほしい。

 

マイナンバーカードは作っておくと便利なので、これを機に作っておくことをオススメする!

 

 

2.申請に必要なものの準備

 

マイナンバーカードもある、自治体がオンライン申請に対応していることも確認したらいざ、申請!!

PCかスマートフォンかによって若干の違いはあるが、大まかな流れは一緒。

今回私はiPhoneでやった。機種はiPhone8でiOS 13.3.1

iPhoneの場合はiOS 13.1以降であれば申請できるので、アップデートしておこう。

 

準備するもの

マイナポータルAPのインストール

・受給者(世帯主)のマイナンバーカード

世帯主がマイナンバーカードを持っていれば、世帯全員分を一括で申請できる!

 

マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン・またはPC

動作環境はここで確認!

 

マイナンバーカード受け取り時に設定した暗証番号(英数字6~16桁)

※これがわからないと申請できないので注意!入力を5回間違えると窓口に行かないといけなくなる!

 

・振込先の金融機関の口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)

 

 

準備ができたら申請していこう!

 

 

 

3.申請の流れ

 

youtubeマイナンバーカード制度【内閣官房内閣府】公式チャンネルにも申請の流れが動画になっているので事前に見ておくとわかりやすい。

youtu.be

 

ただ、私の場合スムーズにいかなかったところもあったので、以下に手順を書いておいた。

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120418j:image

 

 

専用のアプリ「マイナポータルAP」をダウンロードしたら

ぴったりサービスをタッチ

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120118j:image

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120434j:image

 

 

住所を入力し、特別定額給付金にチェックを入れ、この条件でさがすをタッチ

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120441j:image

 

 

するとこの画面が出てくるので特別定額給付金にチェックを入れ、申請するをタッチ

 

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120509p:image

 

 

申請に本当に進んでもいいか?

と執拗に聞いてくるが10万円は欲しいので

OKを強めにタッチし、進んでいく。

 

動作環境の確認や、マイナポータルAPをインストールしているかどうか、マイナンバーカードを持っているかなど書かれているのですべてにチェックを入れ、次へすすむをタッチ

 

 

※私の場合、Eメールアドレスと電話番号を入力した次のページで

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120722j:image

 

 

この緑の「マイナンバーカードを読み取り」ボタンをタッチしたらなぜかセッションタイムアウトに何度もなったので、

それは無視して氏名などの入力に進んだ。

魔の緑ボタンめ…

 

マイナンバーカードの読み取りは手続きの最後にできたのでこの画面では飛ばして大丈夫だ。

 

あとはひたすら電話番号や住所氏名、振り込み先の口座情報などを入力していく。

 

 

 

申請者情報の入力がすべて終わると最後に暗証番号の入力・マイナンバーカードの読み取りに入る。あと一息!頑張ろう

 

電子署名の付与、と小難しい言葉で書かれているが、要は暗証番号の入力とマイナンバーカードを読み取れということなので、スルーでよい。(笑)

ここで暗証番号を5回間違えると窓口に行かなければなるので注意が必要だ。

 

暗証番号を入力したら、マイナンバーカードの読み取り。

説明に従ってマイナンバーカードにスマートフォンをかざせば読み取ってくれる。

金属のテーブル等では読み取りがうまくいかない場合があるので、マイナンバーカードを手に持ってスマートフォンをかざすとよい。

 

 

f:id:shaaarp06:20200516120917j:image

 

 

読み取りってすごいな、、、

と少し興奮しながら手続きを完了させる。

 

 

入力したメールアドレスに手続き完了メールが届く。

そこに受付番号が記載されているので控えておこう。申請様式の控えもPDFでダウンロードできるので保存しておこう。

 

 

これで手続きは完了!!!

お疲れさまでした。

 

 

あとは振り込みされるのを待つのみ。

 

私は2020年5月7日に申請をして、

この記事を書いている5月16日現在、まだ振り込みはされていない。

 

振り込みされたら報告しようと思う。

 ※追記:2020年5月19日に指定口座に無事10万円が振り込まれた!

申請から12日で振り込み。なかなか早いのではないかと思う。

自治体によって申請から振り込みまでのスピードにはだいぶ差があるようだ。

 

 

入力やマイナンバーカードの読み取りなど少し手間かと思うかもしれないが、窓口にわざわざ行く手間を考えると、24時間どこででも申請できるオンライン申請はとても楽だ。

世帯主の場合は同一世帯の全員分を一括で申請できるので、ぜひオンラインで申請してみてほしい。

 

世帯主である親がネットに疎い、、、(現にうち)

そんな場合はこれを読んでいるあなたが一緒に手続きをしてあげよう。

ものの5分くらいの操作で3人家族なら30万円も手に入るのだ。

これ以上に時給のいいバイトなど存在しない。

親孝行の一つだと思ってやってみよう。

 

 

 

※最近、給付金を謳った詐欺なども多いので、必ず総務省などの公的なホームページからアクセスするようこと!!

 

www.soumu.go.jp